長く京都に住んでいるので、色々な祭りがあっても、わざわざ見に行くことはほとんどない。
祇園祭しかり。しかも京都の夏は、もうムチャクチャ暑いので、余計に出掛ける気にはならない。
昨日24日午前中、たまたま事務所から烏丸三条周辺まで行く用があった。
事務所から御池通り手前まで至って、ようやく24日が祇園祭の後祭(あとまつり)の山鉾巡行の日であることに気がついた。
今年の前祭の山鉾巡行は、7月17日大雨の中、行われた。
24日はうってかわって、快晴の猛暑日。この日京都は37.9度という今季一番の暑さを記録した。でも、晴れて良かった。
三条通に行くには、御池通りを横断しなければならない。御池通の道路脇はさほど混んでいなかったので、しばし、巡行を見入った。
ちょうど北観音鉾が通るところだった。
こんなふうに、たまたま祭りを見ることができるのも、京都に住んでいる者の特典だなあ。
ちなみに、四条通りから来た知人に聞くと、四条通りは一杯の見物人だったとか。