1. 2023年10月

2023年10月アーカイブ

10月5日に長野市で日本弁護士連合会の人権シンポジュウムが開催され、それに参加した京都のA弁護士と神奈川のN弁護士と合流して、7日、高社山(こうしゃさん)に登った。

 

高社山は、中野市・山ノ内町・木島平村の境に位置する独立峰の山で、「高井富士」とも呼ばれる。北信濃の象徴的な山だ。

 

登山ルートはいくつかあるが、私たちは中野市側の谷厳寺(ごくごんじ)から登った。

 

 

高社山は山岳信仰の山で、特に谷厳寺からの登山ルートには、登山道脇に13個の石仏が設置されている。登山ルートからはあまり眺望はないが、石仏に出会いながら歩くのも面白い。

 

約3時間で登頂。山頂からの眺望は良い。

 

 

 

下山は、「熊が登山道にいたので、別ルートで下りる」と言って登り返してきた男性とすれ違った。

私たちは、熊除けの鈴をつけ、大声でわめきながら下り、無事、熊に遭遇することなく、下山できた。

 

下山後まだ時間があったので、谷厳寺を見学することにした。この寺は、春には桜、初夏にはあじさいが咲き、たくさんの人が訪れるとのこと。

そして、広場には、なんと、立派な憲法9条の碑が建立されていた。高さは約2メートル位もある御影石に憲法9条の全文と鳩が刻まれていた。

 

 

なぜここに憲法9条の碑があるのか、その謂われはどこにも書かれていなかったので、インターネットで調べてみた。

 

この寺は、戦時中の1944年学童疎開を受けて入れていたという歴史があり、また、中野地方から「満蒙開拓団」に参加した開拓団の名前が「高社郷開拓団」であり、寺が高社山登山口であることなどから、再び戦争を繰り返してはいけないとして、20年ほど前に平和を求める当時の住職が建立したとのこと。

 

軽めの登山だったが、思い掛けず「9条」との出会いもあり、良い山旅だった。

 

 

(労働)アマゾン配達員のケガ 労災認定

インターネット通販「アマゾン」の商品配達を委託されたフリーランスの男性運転手が配達中に負ったケガについて、横浜労働基準監督署は、9月26日付けで、労働災害と認定しました。

配達業務に携わる個人事業主が労災認定されたのは初めてということです。

 

この男性運転手は、アマゾンから委託を受けた横浜市の運送会社と業務委託契約を結んでおり、アマゾンからは「孫請け」でした。

しかし、この男性は、アマゾンが提供するスマホの専用アプリ「ラビット」で配達先や労働時間を管理されていたことなどから「労働者」と認めるべきと主張していました。

 

労基署は、男性の業務実態を検討した結果、自由な裁量で働いているのではなく、会社から指揮命令を受けている「労働者」であると判断し、労働災害と認定しました。

 

労働災害は、「労働者」が仕事が原因でケガや病気になった時に認められ、労基署から認定を受ければ、治療費や休業補償などが支給されます。会社に過失があるかどうかは関係ありません。

今回の認定は、会社が契約形式を請負や業務委託にして、労働関係法令などの規制を免れている多くの「偽装フリーランス」が救済されることにつながるものと思われます。

 

 

 

2023年10月から、地域別最低賃金が改定されました。

 

最低賃金とは、最低賃金法という法律にもとづくもので、これを下回る賃金で労働者を働かせてはならないという最低の賃金を定めるものです。

従って、仮に労使で最低賃金よりも安い賃金を合意しても無効となり、労働者は差額を請求することができます。また、法律違反の使用者には罰則も科せられます。

 

京都は従来の時給968円から1008円に(10月6日から)、滋賀は従来の時給927円から967円に(10月1日から)、大阪は従来の時給1023円から1064円にそれぞれ改定されました。

 

ご相談は、各都道府県の労働局まで。

 

月別アーカイブ

弁護士紹介TOP