1. 嵐山の絶景の寺、大悲閣「千光寺」
ブログ マチベンの日々

嵐山の絶景の寺、大悲閣「千光寺」

 
長年、京都に住んでいても、まだ訪れたことがない場所はたくさんある。
嵐山の「千光寺」もその1つ。
 
「千光寺」は、嵐山の山の中腹にある寺で、そこからの眺めが絶景であることをテレビで観て知った。
今、嵐山は、紅葉シーズンで、たくさんの観光客が押し寄せている。
そんな人混みの中に出かけるのにはやや躊躇を覚えたが、できれば紅葉の嵐山をそこから見たいという思いが強くなり、11月26日土曜の快晴の朝、嵐山に出かけた。
 
阪急嵐山線の電車は、想像どおり、ほぼ満員状態で、午前9時前に嵐山駅に着いた。
しかし、ほとんどの乗客は、渡月橋方面に向かい、保津川の右岸を歩く人はまばら。
舗装された川岸の道をどんどん遡っていく。
保津川には観光船やボートが浮かび、左岸は太陽の光を浴びて、紅葉の赤がまぶしい。
嵐山だと言うのに、人の喧噪がなく、ゆっくり景色を楽しむことができるのがいい。
 
1キロほど歩くと、あのリゾートホテル「星のや」があり、その右横から千光寺のつづら折りの石段が始まった。
そのつづら折りの石段をどんどん登っていく。
今朝は冷え込んでいたが、石段を登っていると、さすがに暑く、うっすらと汗ばんできた。
 
石段を登り詰めた所に、千光寺の門があった。
 

 
入山料は400円と書いてあったが、受付の人がいるわけでもなく、台の上にお金を入れるケースが置いてあるだけだった。
入山者は、まだ少ない。
 
千光寺は、角倉了以(すみのくらりょうい、1554-1614)が河川開発工事に協力した人々の菩提を弔うため、嵯峨中院にあった、千光寺の名跡を移して創建したものとのこと。
 
寺には、角倉了以の像もある。
 

 
そして、展望所からは、眼下の保津川や嵐山はもとより、比叡山や大文字山まで見渡せる、まさに絶景!
 

 
寺には、鐘突堂もあり、1人3回まで突けると書いてあったので、もちろん3回突いた。
 
午前11時半には帰宅。
穴場の絶景を堪能できた土曜の朝だった。
 

月別アーカイブ

弁護士紹介TOP