1. 富士山  山開き 2025
ブログ マチベンの日々

富士山  山開き 2025

富士山に登るには、4つのルートがある。

山梨県側の吉田ルート、そして静岡県側の須走(すばしり)ルート、御殿場ルート、富士宮ルートである。吉田ルートが7月1日に開通し、静岡県側の3ルートも昨日7月10日開通した。いずれも9月10日まで。

 

無謀な登山が問題になる中、昨年の山梨県側に続き、今年は静岡県側でも規制が始まった。

スマホアプリを使った登録制となり、入山料4000円の支払いと登山ルールの学習が義務付けられた(2025年7月11日毎日新聞朝刊)とのこと。

弾丸登山や軽装登山などの無謀な登山者がいることや、日本一高い山で、世界文化遺産にも登録された富士山に登りたいと外国人も含め、ひと夏で何十万人もの登山者が殺到するため、環境保全の観点からもやむを得ない措置と言えよう。

 

私は、日本百名山踏破のため、2010年8月末に登った。

https://www.kyotolaw.jp/introduction/muramatsu/blogs/2011/02/4617.html

 

私の友人の山仲間の間では、富士山は、「登る」山ではなく、周囲の他の山から「見る」山だというのが定説であり、私も全く同感である。

独立峰で、雪を抱いた山容。これこそが、いつまでも見飽きることのない素晴らしい姿だと思う。

 

 

 

 

 

月別アーカイブ

弁護士紹介TOP