1. 特別展「団藤重光の世界」に行って来ました(龍谷大学)
ブログ マチベンの日々

2023年4月20日付け当ブログで紹介した、最高裁団藤重光元判事の直筆ノート。これが公開されていると知って、龍谷大学での特別展「団藤重光の世界」に行って来ました(公開は6月4日まで)。

 

 

 

団藤氏は刑事法の大家で、東大法学部教授などを経て、1974~83年に最高裁判事を務めました。

先のブログでも書きましたが、団藤氏が属していた最高裁第1小法廷には、「大阪空港公害訴訟」が係属していました。1・2審とも夜間飛行差し止めが認められ、最高裁の判断が注目されていました。

第1小法廷も高裁判決を支持することを決定していたにもかかわらず、国側の意を受けた最高裁の村上朝一元長官からの1本の電話により、大法廷に回付されてしまい、最高裁大法廷は、1981年12月差し止めを却下しました。

 

団藤氏は、最高裁判事時代に自分が主任として関わった事件について36冊のノートを残しており、その生のノートも公開されていました(残念ながら、写真撮影は禁止でした)。

その1冊の中に、この大阪空港公害訴訟の詳細も記され、「この種の介入は怪しからぬことだ」と憤りをあらわにされていました。

 

会場では、先日、NHKでこの団藤ノートのことを取り上げ放映された「司法は誰のためにあるのか」の映像も観ることができました。小法廷に係属して結審した事件が大法廷に回付されたことなど、それまでも、また、その後もないと語られていました。

また、団藤氏は、売春防止法制定にも関わられたようで、売春婦については、売春せざるを得ない様々な事情があり、罰すべきは業者だという意見を言われていたことも知りました。

 

団藤氏のことは、単なる「刑事法の大家」としてしか知りませんでしたが、人間味のある人だったことがわかりました。

また、いろいろな手段を使って司法に介入しようとする国のやり方は、大阪空港訴訟だけにとどまりません。裁判官の独立そして三権分立を侵すもので、怒りを禁じ得ません。

 

 

 

 

月別アーカイブ

弁護士紹介TOP