1. 2025年
岡根弁護士のぼやき論壇

2025年

2024年12月30日から2025年1月5日まで、「被疑者国選の当番週」に当たっていた。当番弁護士とは違って、要請があればその日に接見行くことまでは求められていないが、数日間放置するわけにはいかないので、年末年始、泊まりでどこかに行くことは(予定はしてなかったけど)避けなければならない。なんでこんな時に当たるんや、と担当が決まった4月(弁護士会の1年の大まかなスケジュールはその年の4月に決まる)には思ったものだ。こんな時期、変更してもらうわけにも行かないし、そのまま迎えるしかない。で、年末年始に突入した。

幸い、出動要請はなく、正月から接見に行くことはなかったけど、いつ出動要請があるかを気にしながら1週間を過ごさなければならなかった。これも、弁護士会の会務のひとつだから仕方がない、毎年誰かが担当しなければならないんだから、今年は自分の番と納得するしかない。なお、時間は拘束されているが、出動もなかったので、全く何の補償も無い。

というわけで、どこにも行けないので、家で過ごす。しかし、体も鈍るので、せめてウォーキングくらいはしておこうと、31日を除いて、その週は毎日8~10㎞くらいは歩いた。広沢の池や映画村を眺めながら、普段あまり歩かない道も通ってみた。こんなところにこんなものがあるんだ、というようなちょっとした驚きもあったりして、結構楽しいものだ。変形性膝関節症のため、ジョギングができなくなってしまったが、筋トレの成果か歩くことはなんとかできるまでにはなった。今年に入ってまだ1週間にもなってないが、1日1万歩はまだ継続中。

ネット情報によると、ウォーキングは、生活習慣病や認知症の予防にもいいらしい。自分の場合、できるだけ早足で、大体1時間歩くと8000歩くらいにはなる。ただ、かつてはしんどいとも思わなかったのに、ちょっと息が荒くなって、体力の衰えを感じる。

今日(1月6日)から仕事始め。いい1年になりますように。

弁護士紹介TOP