1. >
黒澤弁護士の"知ってますか"

 

神経ってなに?

1.神経  神経は、大きく分けて中枢神経と末梢神経に分かれます。脳と脊髄を あわせて中枢神経と呼び、脳と脊髄を身体の各部分につなぐのが末梢神 経です。  脊髄神経は脊髄から身体の左右に枝分かれして全身に伸びる神経です。 知覚神経と運動神経に分かれ、身体の隅々まで行き渡っています。身体 の内外の刺激は、電気信号となって、脊髄神経を通って中枢神経に伝わ り処理されます。 2.末梢神経の一つである自律神経  自律神経というのは、言葉のとおり、脳からの命令を受けずに(自分 の意思とは無関係に)機能する神経で、生命の維持や身体を一定の状態 に保つための働きをしています。  自律神経には、交感神経と副交感神経があり、お互いに相反する役割 を果たしています。  たとえば、交感神経は心拍数を上げたり、血圧を上げたりするのに対 し、副交感神経は、心拍数を減らして、血圧を下げたりします。朝起き ると交感神経が働き出して、昼頃ピークとなり、その後、次第に働きが 弱くなります。  これに対して、夜になると今度は、副交感神経が働き始めて眠ってい るときにその働きがピークとなります。  このように相反する作用によって、バランスが保たれているのです。 3.自律神経失調症  自律神経失調症という言葉を耳にすることがあります。  自律神経失調症とは、ストレスや生活習慣などが原因となって、自律 神経のバランスが乱れて、身体や精神面に様々な不調や症状が現れる状 態のことを言います。  典型的には、動悸、頭痛、めまい、肩こり、ほてり等が多いようです。  自律神経失調症は、神経の活動のバランスの問題なので、レントゲン や血液検査をしても、異常がみつかりにくいと言われています。    弁護士  黒 澤 誠 司



<トップページへ>