朝日新聞2015年3月7日付け35面「第2京都」面の「司法Voice」コーナーに拙稿が掲載されました。
ご一読いただければ幸いです。
弁護士 福山和人
略歴
京都府宇治市出身 府立城南高校卒業 高校時代は野球部に所属、3年間白球を追いかける毎日でした。
立命館大学法学部卒業 久岡ゼミ(刑事訴訟法) 1999年 司法試験合格(54期) 2001年 弁護士登録、京都法律事務所入所 2011~2014年度 京都弁護士会労働と社会保障に関する委員会委員長 2015年度 京都弁護士会副会長 2018年 京都府知事選挙 出馬
自由法曹団本部常任幹事、労働弁護団幹事
労働事件(解雇・更新拒絶・賃金不払い・不当労働行為など)。
刑事事件、少年事件。
一般民事事件(借地借家・交通事故・不動産・損害賠償・消費者被害など)、家事事件(離婚・相続・遺言・遺産分割など)、自己破産・債務整理・個人再生等。
憲法問題、労働問題ほか各種学習会の講師。
暗い顔で事務所に来られた方が、安心した顔をされるとこちらもうれしいものです。今後も、依頼者、相談者の方々に喜んでいただけるように、技術と感性を磨いていきたいと思います。 事件としては、だいたいの事件は取り扱います。 特に力を入れているのは、労働事件、刑事・少年事件などですが、お悩みのことがあれば、手遅れになる前に何でも気軽にご相談ください。